日本コミュニケーション協会

メディカルマジックブログ

2020年07月27日(月)

介護士の方必見!手品でホーム内に笑いを!!笑って笑って認知症予防対策!!その①

HERO魔法界スタッフEHERO魔法界スタッフE

入所者の方も楽しみにしている、介護施設や老人ホームで毎週のように行われるレクレーション。

 

コロナの前だったらお出かけ、という選択もあったと思いますが、現状ではなかなか難しくなっていますよね。

今回はそんな介護士さんに活用してもらうべく、誰でもすぐに簡単にできる、認知症予防にも役立つ手品(マジック)をご紹介していきたいと思います!

 

手品(マジック)は認知症予防に役立つんです!

「笑う」と長生きする、とか、ボケ防止になる、とかよく聞きますよね。

 

それは「笑い」がユーモアを理解し、面白いと思うことで起こる行動であるためなんです。これは高次脳機能がその機能を維持している考えられているからなんです。

*高次脳機能(認知):知覚、記憶、学習、思考、判断などの認知過程と行為の感情(情動)を含めた精神(心理)機能の総称。

 

日本生命財団の研究発表でも2週間に1度、6か月間に渡って以下の内容を実施。

 

i)落語を聴く、さらに笑いを取り入れた健康体操や笑いヨガなど、自分でも体験することによる笑い体験の増加。

ii)集団でプログラムに参加することによるコミュニケーションを介した笑いの増加。

iii)イベントの紹介、および笑いに関する映像、本等の紹介による日常生活上の笑いの頻度を増やすための支援

出典:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/pdf/23naiyou/oohira.pdf

 

結果、

1)うつ症状の得点に関しては、良化する傾向が得られた

2)QOLの得点は全体として高くなる傾向がみられた

3)全体的健康感については有意に得点が上昇

4)笑いの頻度が少ないほど認知機能低下症状を有するリスクが2倍以上高くなることが明らかに → 逆に言えば、笑いの頻度が多いほど認知機能低下を抑えられる、ということですね!

 

つまり、入所者の方の認知症予防対策をするならば、「笑って、笑って!毎日笑って!!」

ということなんです!

今回は週1のレクレーションなどで使える多数向けのマジックを紹介します。

 

ジュニアステッキ

レクレーションの始めや終わりに役立つ手品グッズです。

Jrステッキ

¥ 1,100 税込 

 

ワンダーバッグ

ワンダーバッグ

¥ 2,200 税込

 

ミラクルチーフ

映像ではペットボトルがでてきますが、出現するものを変えられるので、驚きの連続ですよ!

ミラクルチーフ

¥ 2,200 税込 

でるでるグラス

飲み物がでるイベントの時など、活躍しそうですね!

でるでるグラス

¥ 3,300 税込 

 

ピカフィンガー

スタッフ同士で赤い光を飛ばしあったり、全員でキャッチボールのようにして楽しめるかも!

ピカフィンガー

¥ 1,100 税込

 

ペンダントリング

少し練習すれば誰でもできるようになるマジックです!

できた時の嬉しさは、「おぉ~!!」となりますよ!

ペンダントリング

¥ 1,650 税込 

 

いかかでしょうか?

大人数の場で手品を披露する時は、カードとかではなく、みんなにわかりやすいものを選ぶのが惹きつけるコツです。

HERO魔法界ではシニア向けの出張マジックも行っています。

くわしくはメディカルマジックの「出張魔法道場」でどうぞ!

コンテンツ